下げ緒
昔は腰に刀剣(太刀)を結びつける紐でした。 これは刀を抜くとき、鞘が飛び出さないために帯に結びつけるものでした。 後世には一種の装飾品となり、下緒は絹糸でよく手編みされ、色合いも好みにより色々あり、 また皮製品もあります。 徳川時代には石取り以上の武士は外出する際に下緒を長く垂らし、足軽などは下緒を 刀に巻きつけることが作法とされていました。 また、刀が鞘から抜け出さないよう柄と鞘を下げ緒で巻いたり、非常時の際には下緒を襷 (たすき)の代用にできるような長さに工夫されています。
下記商品の送料は
60サイズ
です
全国統一運賃発送について
下げ緒・人絹の黒
長さ: 約 7尺 幅: 約 13mm
販売価格:5,500円
在庫あり
下げ緒柄織
長さ: 約 7尺 幅: 約 13mm
販売価格:3,300円
在庫あり
商品の選択
柄織・緑
下げ緒・正絹
長さ: 約 7尺 幅: 約 13mm
販売価格:5,500円
在庫あり
商品の選択
正絹・黒
正絹・紺
正絹・紫
下げ緒・伊賀組紐・601
長さ: 約 2m 幅: 約 13mm
販売価格:16,500円
在庫あり
下げ緒・伊賀組紐・602
長さ: 約 2m 幅: 約 13mm
販売価格:16,500円
在庫あり
下げ緒・伊賀組紐・鎧紅梅
長さ: 約 2m 幅: 約 13mm
販売価格:27,500円
在庫あり
下げ緒・伊賀組紐・701
長さ: 約 2m 幅: 約 13mm
販売価格:17,600円
在庫あり
下げ緒・角朝純綿黒
長さ: 約 7尺 幅: 約 13mm
販売価格:1,650円
在庫あり
商品の選択
純綿・黒
純綿・紺
純綿・焦茶
純綿トビ茶
純綿・鉄
純綿・柳
太刀用下げ緒・人絹黒色
長さ: 約 12尺 幅:約 13mm
販売価格:8,800円
在庫あり
太刀用下げ緒・人絹昼夜
長さ: 約 12尺 幅: 約 13mm
販売価格:8,800円
在庫あり