商品の写真をクリックすると拡大写真が見えます |
鮫皮の知識 鮫皮は梅花皮・鰄(かいらぎ)とも云います。 東南アジア原産の鮫の皮で、あらい地粒の中に花形の大粒が混じっています。 その鮫皮は刀剣の鞘や柄を巻いたり装飾に用いられます。 東南アジアの現地では、この鮫皮をスティングレイスキンと呼ぶそうです。 鮫と名前になっていますが、実際は南シナ海、インド洋に生息するエイの一種であるエイなどの「真鮫」と呼ばれる魚の背面中央部の皮を剥がし、漂白して乾燥させたものです。 鮫皮の種類によって、細形の鮫皮を刀剣の装具に用いたり、丸形の鮫皮を剣道の胴に用いたりします。 |